つつじが丘小学校
2025年4月4日金曜日
4月4日(金) 6年 令和7年度 前日準備
新6年生が、前日準備で登校してくれました。まずは、各教室の清掃や机運び等をやってくれました。久しぶりに再会する友達と談笑しながら、意欲的に作業をしてくれました。その後、入学式の準備を行いました。会場準備や1年生の教室の装飾など、新入生を迎え入れるために心を込めて準備をしてくれました。最後は、体育館に集合し、担当の先生から労いと感謝の言葉がかけられました。令和7年度の6年生も頼もしいです。
2025年3月25日火曜日
2025年3月24日月曜日
3月24日(月) 令和6年度離任式
令和6年度の離任式の様子です。先週の金曜日に子供たちに、お礼や感謝の手紙を書いてもらい、今日を迎えました。離任される先生方からの最後の言葉を子供たちは真剣に聞いていました。最後は、花のアーチの下をくぐって退場しました。離任される先生方、これまでありがとうございました。
2025年3月21日金曜日
3月21日(金) 6年 卒業に向けた奉仕活動
6年生の奉仕活動の様子です。6年間お世話になったつつじが丘小の校舎や校庭をきれいに掃除して、感謝の気持ちを表しました。廊下を歩いて歩行するための啓発ポスターの作製もしてくれました。特に、昇降口のマットをはがして、こすりながら汚れを落とす作業は、大変そうでしたが、とてもありがたかったです。
3月21日(金) 5年 カルメ焼きの実験
2階の廊下から、甘くて香ばしい香りがしてきたので、家庭科室へ行ってみると、5年2組がカルメ焼きをつくっていました。温度計を用いてかなり本格的に取り組んでいましたが、なかなかうまくいきません。それでも、探究をやめずに、取り組み続けました。
3月21日(金) 見守りのみなさんへの感謝の会
朝の時間、登下校の見守りの皆様を体育館にお招きし、感謝の会を開催しました。子供たち全員が見守りの皆様にお手紙を書き、直接手紙をお渡しして、気持ちを伝えました。最後に、本校の学校運営協議会の副委員長でもある栁井さんから、お言葉をいただきました。栁井さんからは、子供たちの元気な挨拶から、元気をもらっているとのお話をいただきました。今年度、子供たちの安全の見守りを本当にありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。
2025年3月19日水曜日
2025年3月18日火曜日
3月18日(火) 5.6年 予行前卒業式練習
5.6年生の卒業式合同練習の様子です。明日に予行練習を控え、今日が最後の通し練習です。合唱場面では、お腹から声を出し、2部合唱を上手に歌いました。気持ちがだいぶそろってきたように思います。卒業式に向け、5年生も6年生もそれぞれの立場で頑張っています。
3月18日(火) 1年 4時間目の授業の様子
登録:
投稿 (Atom)