2024年1月31日水曜日

1月31日(水) 6年 理科 水溶液の性質




 6年2組の理科の授業の様子です。炭酸水の性質を探る実験の最中でした。炭酸水の泡の正体を突きとめるため、石灰水を入れた試験管に炭酸水の気泡を通し、石灰水の変化を観察しました。その後、マッチで火をつけて気体の正体を推測しました。マッチをこすって火をつける経験は日常ではあまり見られないため、慣れない手つきではありましたが、貴重な経験となりました。

 

2024年1月30日火曜日

1月30日(火) 1年 図工 紙版画「ペタペタコロコロ」



 1年1組の図工の授業の様子です。紙で作成した鬼のお面にローラーで色を付けて、紙版画を楽しみました。鬼の面の表情がとても個性的で、面白く見させてもらいました。版元の紙に、ローラーで慎重に絵の具を付ける子供たちでした。


 

2024年1月27日土曜日

1月27日(土) 4年 総合的な学習の時間 「みんなで学BOUSAI」防災体験学習




 4年生が、防災体験学習を行いました。昭島消防署大神出張所のみなさんのご協力により、起震車体験、消火器体験、煙体験をローテーションで行いました。起震車では、震度6弱の揺れを体験し、消火器から水を出すまでの工程を学び、煙の中を避難するための歩行を体験しました。災害に遭遇した時の対処、対応の仕方を身をもって学び、体験後、振り返りを行い、子供たちにとって、とても有意義な時間となりました。



 

1月27日(土) 6年 総合的な学習の時間 「昭島未来プロジェクト」つつじっこ祭り2日目 








 本日は、土曜公開日。地域、保護者の方々にも参加していただくとともに、昨日参加してた4年生以外の学年の子供たちが、お祭りに参加しました。昨日の反省や改善点を受けて、6年生の子供たちは可能な限り、修正や改善を行い、より良いサービスが提供できるよう工夫したり努力したりしていました。たくさんの地域のみなさまから好評の声や励ましの声をいただき、ありがとうございました。6年生の祭りは、大盛況で終えることができました。

 

2024年1月26日金曜日

1月26日(金) 6年 総合的な学習の時間 「昭島市未来プロジェクト」つつじっこ祭り








 6年生の総合的な学習の時間「つつじっこ祭り」がいよいよ当日を迎えました。今回のおきゃくさんは4年生のみなさんです。明日は土曜公開で他の学年が参加します。体育館の真ん中に、お祭りのやぐらを思わせるモニュメントがあり、それを囲むように、アトラクションが並んでいました。ハリガネでクジラを作るコーナーや撮影スポットを舞台に作る等、6年生みんながコーナーを工夫していました。

 

1月26日(金) 5年 学年集会 6年生に向けて



 5年生が、そよかぜプレイルームで学年集会を行いました。4月からつつじが丘小学校の最高学年となる5年生ですが、先日のたてわり班活動引継ぎの会に続き、自分たちが学校のリーダーとして自覚するよい機会です。今日は、6年生を送る会の運営を5年生がリーダーとなって進めていくための、計画や作戦、意識付けを行いました。

2024年1月25日木曜日

1月25日(木) たてわり班活動




 5年生が中心となって進行するたてわり班活動です。6年生のサポートを受けながら、5年生が、会を進めました。4月からつつじが丘小学校のたてわり班活動を担っていく5年生は、まだ不慣れな様子ではありましたが、先輩に見守られながら一生懸命、進行していました。





 たてわり班活動終了後、5,6年生が体育館に移動し、今日の活動の振り返りと、6年生からの引継ぎを行いました。少し気兼ねしている5年生の姿が、新鮮でしたが、6年生が、細かく丁寧に教えてくれました。





 

2024年1月24日水曜日

1月24日(水) 3・4・5・6年 クラブ活動発表会

司会進行とあいさつの担当の5年生

家庭科クラブ

サッカークラブ

バスケットボールクラブ

科学クラブ

パソコンクラブ

スポーツクラブ

アートクラブ

バドミントンクラブ

遊びクラブ

卓球クラブ

ダンスクラブ

 本日のクラブ活動は、クラブ発表会です。コロナ明けで久しぶりの開催となりましたが、舞台での発表は初の試みです。3年生に向けて、すべてのクラブが自分のクラブの活動をアピールすると同時に、1年間の活動の成果を発表する場でもありました。3年生は早くクラブ活動をやりたくてわくわくしているようでした。明日から新年度のクラブ体制が動き出します。























 

1月24日(水) 2年 生活 つくってあそんで



 2年1組の教室では、生活科の授業で、自分たちでつくったゲームやあそびをみんなで試してみる時間でした。ボーリングやだるま落とし等、わくわくする遊びが複数存在し、クラスみんなで検証しました。その後、1年生に披露する予定です。 

2024年1月23日火曜日

1月23日(火) 5年 5時間目の様子





 5時間目と6時間目の5年生の授業の様子です。1組は、家庭科室でミシンによる縫い方の学習を、2組は、理科室で図書資料やタブレットを使った調べ学習を行いました。1組では、保護者の方がお手伝いに来てくださり、ミシンの糸の通し方を懇切丁寧に指導してくださいました。2組は、「人のたんじょう」の学習で、母親の子宮の中でどのように育っていくのかという学習問題について調べ、まとめました。

 

2024年1月22日月曜日

1月22日(月) 4年 外国語活動 turn ???



 4年1組の教室から子供たちの元気な声が聞こえてきたので、言ってみると、リズムに合わせて、全員で、「turn left」や「right」などと言いながら、体を回転させるアクティビティの最中でした。みんなで声を出しながらの動作化を楽しんでいました。

 

1月22日(月) マラソン旬間 中休み




 あいにくの曇り空でしたが、週の初めもの中休み、持久走に挑みました。前回同様、高学年が外周、低学年が内周の周回です。カメラを向けると笑顔でVサインの人もいれば、真剣そのものの人もいます。みんな一生けん命に取り組んでいます。