パルシステムさんを外部講師としてお迎えし、総合的な学習の時間の一環として、稲植え体験を行いました。はじめに、お米ができるまでの1年間の流れについてわかりやすく説明していただき、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。
その後、いよいよ稲植えの実践へ。独特な泥の感触に驚きながらも、「気持ちいい!」「もっとやりたい!」と歓声をあげながら、楽しそうに稲を植えていました。
これから1年をかけて、米作りを通して自然と食のつながり、農家の方々の苦労などを実感しながら学習を深めていく予定です。温かく見守っていただければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿