2020年8月6日木曜日

1学期が終わりました

1学期は2か月という期間でしたが、子供たちはいろいろなことを経験し、成長しました。1学期の学習の様子の一部を紹介します。
国語では、ひらがなを学習しました。また、「おおきなかぶ」の学習では音読劇遊びをしました。「うんとこしょ、どっこいしょ。」と言いながら登場人物になりきり、物語の世界を楽しみました。

生活では、朝顔を育てました。どんどん大きくなる朝顔の成長を喜んでいました。夏休みもご家庭で水やりを続け、大切に育ててほしいと思います。また、「のはらであそぼう」の学習ではつつじが丘公園に行き、草花や虫を見つけて楽しい時間を過ごしました。
交通安全教室では、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を確認しました。夏休みも交通ルールを守って、安全に過ごしてほしいと思います。


3週間の夏休みが始まりました。1学期学習したこと思い出しながら、夏休みの宿題を計画的に進めていきましょう。規則正しい生活をして、楽しい夏休みを過ごしてください。2学期に会えるのを楽しみにしています。

2020年8月5日水曜日

全集中!そよかぜの呼吸

つつじが丘小学校のみなさん

そよかぜのみなさん

こんにちは!

 

今日は、イライラしたときや 集中力を高めたいときに使える

「全集中!そよかぜの呼吸」を紹介します。

 

呼吸を整えると、気持ちもコントロールできるそうです。

「疲れやストレスがたっまているな。」と感じるときや、「今がんばりたいな。」と思うときに、

「そよかぜの呼吸」でリフレッシュ!してくださいね。



 

2020年8月4日火曜日

ヨガあそび ~心も体もリフレッシュ!~

つつじが丘小学校のみなさん

そよかぜのみなさん

こんにちは!

 

いよいよ夏休みが始まりましたね。

おうちで過ごすことが多い夏休みになりそうですが、

ときどき体も動かしながら元気に過ごしてくださいね。

 

今日は、1学期にそよかぜで行った「ヨガあそび」のポーズをいくつか紹介します。

ヨガは心も体もリフレッシュできる運動のひとつです。

「478の呼吸」という、ゆったりとした呼吸をしながら行うと、さらに効果的です。

ぜひおうちでもやってみてくださいね。