2020年12月21日月曜日

そよかぜの様子

20週目(11/30~12/4)と21週目(12/7~12/11)のグループ学習の様子を紹介します。

 

グループ学習では「モルック」を行いました。

 

木の筒(モルック)をピン(スキットル)に当てて、点数を競います。

 

「狙ったところに丁度いい力加減で投げること」「投げる前に友達と相談すること」をめあてに取り組みました。

 

相談では、

「〇〇を狙いたいです。」

「いいと思います。」または「それもいいけど、~だからこうした方がいいと思います。」

と話型に合わせて相談できました。

 

投げるときには、

スキットルをよく見て、モルックを投げました。相談したとおりに投げることができなくても

「大丈夫、大丈夫!」

「ドンマイ」

と声をかける姿が素敵でした。

 

振り返りでは「上手に相談できた。」と発表する児童がたくさんいました。

自分の意見を伝えることも大切ですが、友達の意見を聞き、それを受け入れることの大切さも学びました。





0 件のコメント:

コメントを投稿