2020年3月23日月曜日

いよいよ


今日の校庭の桜は、現在三部分咲きです。



昨日よりもたくさんの桜が開花しています。



今日の桜の様子



桜も、みなさんの登校を心待ちにしているようです。



明日から、いよいよ学校が始まります。



明日は修了式・あゆみの配付・卒業式の練習・クラスのみんなと過ごす時間があります。



みなさんに会えるのを楽しみにしています。





卒業まで・・・・登校日数あと2日 実日数あと3日

                           

6年担任 小澤・関口・由良

やってみよう!

休校になって3週目に入りました。
みなさん、元気に過ごしていますか?

        3年生に・・・

時間がたくさんあって、何しようかな?退屈だなぁ、と感じていていたら・・・
ちょっとリコーダーのおさらいをしてみては?

きっと楽しくできること、間違いなし!新年度からはリコーダー名人に!?


        2年生は予習になるかも・・・ 

春休みに
              ここをクリックして、ぜひ一緒にやってみてください。

2020年3月22日日曜日

連休の終わり



いよいよ三連休の最終日が終わります。




みなさんはどんな気持ちでこの三連休を終えていくのでしょう・・・・




卒業に向けての準備は整ってきたでしょうか?




来週の火曜日から、いよいよ学校が始まります。




小学校生活最後の2日間になります。




体調にくれぐれも気を付けて、元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。





今日の桜の様子





卒業まで・・・・登校日数あと2日 実日数あと3

6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月21日土曜日

つつじの桜



つつじが丘小学校の校庭の桜は、他の場所に比べ、例年遅咲きの桜となっています。


東京の開花宣言が14日(金)でしたが、先日まで校庭の桜は咲く気配がありませんでした。




しかし・・・・・




ついに、今日校庭の桜が開花している様子をとらえました。




卒業式の日、つつじが丘小の桜に囲まれながら、みなさんが卒業できることをうれしく感じています。





卒業まで・・・・登校日数あと2日 実日数あと4日

                           
6年担任 小澤・関口・由良


2020年3月20日金曜日

春分の日


今日から卒業前、最後の三連休です。



そして今日は春分の日。



春分は二十四節気の1つで、毎年3月21日頃にやってきます。

ちょうど、夜と昼の時間が同じで、太陽は真東から昇って真西に沈み、春を真ん中で分ける点という意味で春分というそうです。



冬の寒さが去って一日一日と暖かくなり、日照時間も長くなってくるので、この頃から農家の方は種まきに忙しくなってきます。

また山や野原に草木がいっせいに芽吹き、鳥もさえずる頃になって、すべての生き物が躍動しはじめるときでもあり、春分の日は「自然をたたえ、いつくしむ日」という意味をもっています。


今日は、外に出て、春を感じてみるのもよいかもしれません。生き物を探したり、開花した桜を探してみたりするのもよいかもしれません。



長い休みが続いているときこそ、祝日や季節の節目を大切にして、その時のよさを感じ取ってもらいたいと願っています。



卒業まで・・・・登校日数あと2日 実日数あと5日

                           

6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月19日木曜日

卒業に向けて



「私は、将来お客さんを笑顔にするパン屋さんになりたいです。」

「僕は、将来サッカー選手になって日本代表になりたいです。」




2年前の2分の1成人式。みなさんは一人一人将来の夢について発表しました。




夢をもつと・・・・


その夢の内容を考えることで、楽しい気持ちや、幸せな気持ち、ワクワクする気持ちを味わうことができ、日々の生活が豊かになります。




また、夢をもつことで、今自分がしなければいけないことが明確になり、夢の実現に向け、様々なことに前向きな気持ちでチャレンジすることができます。




たとえ、夢が途中で変わったとしても、そこに至るまでに、色々なことにチャレンジし続けたことが大きな意味があり、次へのステップアップへと必ずつながります。


まだ、夢がはっきりと決まっていなくても、考えてみることに価値があります。




現在、みなさんはどのような夢を抱いていますか?

中学校に進学したらどんなことにチャレンジしてみたいですか?




卒業・進学は一つの大きな人生の節目です。




この大きな節目に、今一度これからの自分について考えてみるといいかもしれません。




新たなスタート。未来に向かって、明るい展望をもち、歩んでください。








卒業まで・・・・登校日数あと3日 実日数あと6日

                       



6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月18日水曜日

卒業に向けて




桜咲く あの日 希望と夢にあふれていた


大切な仲間 この場所でめぐりあえた


僕らの出会いは この広い世界で ささいな出来事だけど


今も忘れない 君と過ごした日々 輝いてた毎日


君と僕の大切な絆 いつまでも切れないように


ずっと ずっと守り抜こう 心の中でつむいでいく



さあ、卒業を目前にし、みなさんはどんなことを思い返しているでしょうか。


桜咲く入学式、まだつつじが丘小学校に統合する前のこと、みなさんは希望と夢に溢れていたことだと思います。

そして、3年生のあの頃、つつじが丘小学校としてスタートし、かけがえのない仲間がたくさん増えました。

多くの仲間と過ごした日々は、これからも忘れることのできない思い出になると思います。



卒業をする今、思い返すといろいろな思い出がよみがえることと思います。

出会ったばかりの頃どうやって仲良くなろうかと緊張したこと、新しい友達ができてウキウキしたこと、友達と思いがすれ違い悩んだこと、「ごめんね」と「ありがとう」を素直に言えて嬉しくなったこと、帰り道に友達と夕日の中で話したこと、青空の下で走り共に汗を流したこと・・・

きっと次から次へとたくさんの思い出が浮かんでくるのではないでしょうか。



苦しい時にも、支えてくれた仲間。

みんなとの思い出は、これからもかけがえのない宝物になるはずです。

そして、分かち合った強い想いは、いつまでも消えることはないと思います。



これから困難にぶつかり悩むことがあったら、一度立ち止まって考えてみてください。

きっと大切な仲間の存在が、みなさんを勇気付け、励ましてくれることと思います。

大切な仲間と出会い、共に過ごした奇跡を心に、これから未来に羽ばたいていってくれるといいなと思っています。



君と僕の大切な絆 いつまでも切れないように


ずっと ずっと守り抜こう 心の中でつむいでいく。


消えることはない いつまでも・・・・



卒業まで・・・・登校日数あと4日 実日数あと7日


〔引用「絆」山崎朋子作詞 〕

6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月17日火曜日

卒業に向けて

先日、ある公園で桜が咲いていました。早咲きの桜で寒緋桜のようでした。


















校庭のソメイヨシノも日に日に大きく蕾を膨らませています。卒業式ではきっと満開の桜をみんなで見られるのではないでしょうか。



早いもので、卒業まで登校日数あと5日・・・

これまで、1年生から6年生まで、いろいろな思い出を振り返ってきましたが、思い返すとあっという間の日々のように感じているかもしれません。

今までの思い出を心に、3月25日には卒業。そして、新しい門出を迎えます。



私たちは6年生全員が、仲間とのかけがえのない時間を振り返りながら、希望いっぱいに卒業することを願っています。



6年間を振り返りながら、皆さんは何を感じましたか?思い出の中には、いつもみなさんを支えてくれていた人がいたことに気付いたのではないでしょうか。



大切な仲間、先生、家族、地域の方々、調理員さん、事務室のみなさん、用務事務さん、管理人さん・・・



充実した日々の中には、いつも支えてくれていた人の存在がありました。

陰で支えてくれていた人もたくさんいます。



今までも、そしてこれからもきっと、みなさんのことを多くの人が支えてくれることでしょう。



人は一人ではなく、支え合っていくことで、何倍もの力を発揮することができます。



当日は、感謝の思いを心にいっぱい詰め込んで、希望いっぱいの卒業式を、みなさんで作っていきましょう。



卒業まで・・・・登校日数あと5日 実日数あと8日

6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月16日月曜日

6年間を振り返って ~その3~


保護者の皆様、先日は、休校中の様子を確認させていただきありがとうございました。

子供たちが元気に過ごしていることを確認することができ、安堵しております。



休校中も規則正しい生活を守り、午前中に学習、午後は友達と体を動かしたり、学校で遊んだり、友達と語り合ったりと制限された生活の中で、できることをしっかりこなし、生活していることに感心しています。



6年生のみなさん。卒業まで10日を切りました。今日は、最後の振り返り、明日からは、卒業に向けて、少しずつ話をしていきたいと思います。ぜひ、毎日HPを確認してください。





では、ここからは5.6年生のころの思い出に浸ってみましょう!



5.6年生のころ

担任の先生は星野先生・小西先生・谷越先生・小澤先生・関口先生・由良先生でした。

毎日恒例、今つつじが丘小学校にいる元担任・現担任の先生に聞いてみました。





5年担任の星野先生

・一番衝撃だったのは、1年生を迎える会ですね。こちらが何も言わなくても、実行委員を中心にどんどん計画をすすめ、休み時間にも自主的に集まり、もちろん本番も大成功。中心となるリーダーがいて、協力しようとする気持ちがあって、すごい学年だなぁと感心しました。

・この年は、アートフェスティバルでした。みんなで一つのものを創り上げる難しさを感じた行事だったのではないでしょうか。それぞれに思いがあって、納得できるまで何度も話し合いを重ねましたね。当日も予定通りにいかず計画を変更したり、衝突するグループが出たり・・・。でも、苦労して出来上がった教室はすごかった!見学の時間なのに、残ってPRする人がいるほど、みんなの思いと工夫が散りばめられた教室に感動しました。

・そのほかにもたくさんあります。なかなか記録が伸びず、議論しながらすすめた長縄、みんなでルールを変えながら楽しくクリアを目指したビーチボールチャレンジ、かもさんお楽しみ会など、楽しい思い出満載の一年間でした。



5年担任の小西先生

・給食をしっかり食べるクラスだなあ…と思いました。苦手なものもあったり、減らしたりもしたけれど、最後はしっかり食べる印象です。何よりも、おかわりじゃんけんがアツかったです。私もたまに参戦しましたが、それもまた、いい思い出です。



初めての宿泊。緊張したけれど23日、みんなで乗り切りましたね。計画を立てることからもちろん初めてで、イメージが湧かない中、話し合いながら創り上げましたね。カレー作りも、キャンプファイヤーも、体育館レクも、山登りも…歌ったり全力でじゃんけんしたり…楽しい3日間でした。



休み時間にはおもいっきりけいどろをしたり、冬場には百人一首大会をしたり、都道府県ビンゴをしたり、ぶっちゃけ話やくだらない話もたっくさんしました。でも一度授業に入ると、スッと学習モードに切り替えられるみなさん。色々な出来事があったけれど、とにかく1年間、とっても濃い時間でした!ありがとうございました!



5・6年担任の谷越先生(杉の子)

・やっぱり、オリンピズムでのみんなの活躍が、一番の思い出です。去年は青チーム、今年は赤チーム。行進を成功させるために、みんなで何度も何度も繰り返し練習したこと。サボテンを完成させるために、休み時間、何度も練習したいと声を掛けてくれたこと。みんなの頑張りが、とても素敵でした。

・実は、今の6年生とは、移動教室に行けなかったことが心残り…。八ヶ岳と日光と、みんなと一緒に行って、楽しい思い出を作りたかったです。



6年担任の由良先生(杉の子)

・なんといっても日光移動教室。ゲーム大会での座布団綱引き、ジェスチャーゲーム、ちがうが勝ちゲーム・・・大盛り上がりでしたね。それから、2日目夜の班ごとの出し物。バリエーション豊かなそれぞれの班の発表に、パワーのある学年だなと思いました。

・日々の生活では、国語の授業が思い出に残っています。「反対語ばばぬき」や「漢字ばばぬき」でのジョーカーを引かせるための駆け引き。とても楽しかったです。また、クロスワードパズル作りで、下級生に優しく教えてあげたりヒントを出してあげたりする姿が印象に残っています。



6年担任の小澤先生

・最近は出していませんでしたが、よくクイズを出していました。授業前の頭の体操にと思っていましたが、どうだったでしょうか?久々に2問出したいと思います。

「オストアンデル」という食べ物があります。さてどんな食べ物でしょう?

「人人」 一本線を引いて成長させてください。

(4月の最初に出した問題です。分かったら校庭開放や24日に教えてください。)

 

・6年生といえば「社会科」歴史学習ですね。この一年間で歴史が好きになったという人もいるのではないでしょうか。授業中、よく話が脱線してしまいました。すいません。征夷大将軍になれる一族の話や縄文人の死亡原因の第1位の話(虫歯)やベテルギウスはもう爆発しているかもしれない話(これは理科ですね・・・)などなど、もしかしたら、どこかで為になるかもしれませんので、覚えていたら頭の片隅に閉まっておいてください。

 「中大兄の皇子」の歌がブームになりました。まだ歌って踊れますか?あの歌で学習が深まりましたね!!



・みなさんの絆が深まった日光移動教室。ハイキング・星空パーティー・日光東照宮どれも思い出いっぱいです。班長会・室長会では、一日の振り返りの中で挙がった課題について、真剣に考え、次に日には改善していました。日に日に成長したくましくなっていく姿に担任としてうれしく感じたことを覚えています。

 1日目の夜のゲーム大会。「ロープ綱引き」決着がつかず5~6回試合をした組み合わせがあり
ましたね。あの時はとても盛り上がりましたね!!









・3学期に将棋がブームになりましたね。休みに入ってしまいましたが、まだ火は消えていませ

んか?将棋トーナメントでは、先生が優勝をさせてもらいました。

 一矢報いたい人はいつでも相手になりますので、ぜひ挑戦してください!!



・最高学年として「学校の顔」としてクラブ活動・委員会活動・縦割り班・応援隊など様々な場面で下学年のよき手本となっていました。きっと一番近くでみなさんの素晴らしい姿を見ていた5学生が「つつじの伝統」を引き継いでくれるはずです。



6年担任の関口先生

・「6年2組、関口先生!」「・・・?」きっとクラスの担任発表のとき、ほとんどの人がそう思ったことでしょう。でも以前、みなさんととても充実した時間を過ごしたこと、もちろん覚えていますよね?

 さて、ここでクイズです!それは、一体みなさんが何年生の時のことでしょうか?

 (ヒントは前回のブログに!校庭開放で会えたらぜひ教えてね!ホームページの感想も待ってます!)



・【1学期と言えば・・・】

日光移動教室!準備もみんなで協力して頑張りましたね。曲が流れれば、「恋ダンス」「3年B組ダンス」「中大兄皇子ダンス」を踊り明かす日々。当日もとても楽しかったことを覚えています。長いハイキングでは、トラブルがありながらも、声を掛け合ったり代わりに荷物を持ってあげたりする子がいるなど、それぞれの班が協力して頑張りましたね。卒業文集に、当時の思いを書き残している子もたくさんいます。仲間と困難を乗り越えた後の達成感は、宝物ですね。



・【2学期と言えば・・・】

運動会も印象に残っていますが、ステージフェスティバルも頑張りました。今年からは新しい試みで、実行委員のメンバーを中心に、テーマ決めから始めました。話合い、アンケート、プレゼン、投票。「やってみたい」を形にしていく楽しさを実感しましたね。昭島太郎が、「友情・成長・信頼」を強めていく姿が、みなさんと重なり、本番はとても感動しました。



・【3学期と言えば・・・】

 最高学年引継ぎ式、瑞雲中学校授業体験、社会科見学。卒業、そして中学校の進学に少しずつ近付いていくことに、どきどきわくわくする毎日でした。しあげの3学期。卒業文集やプロジェクト活動など、卒業に向けての取組みがある中で、最高学年として立派に活躍してくれました。委員会、クラブ、縦割り班、応援隊、そして日々の生活の中で、みなさんの姿から下級生は多くを学んだことと思います。







まだまだ思い出はたくさんありますが、あとはぜひ友達やおうちの人と5.6年生の頃の思い出を話し合ってみてください。





 卒業まで・・・・登校日数あと6日 実日数あと9日
 
6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月13日金曜日

6年間を振り返って ~その2~


今日は、春本番の暖かさになりました。


多くのところで、桜の開花が見られるかもしれないそうで、とても楽しみです。


ただ、明日はまたぐっと冷え込み、雨も降るそうです。


体調管理には、くれぐれも気を付けてくださいね。




さて、今日も元気いっぱいたくさんの人が校庭開放に来ていました。


最近来た6年生のみんなで、作成途中になっていた卒業文集のクラスページに、寄せ書きなどを書き進めています。完成が楽しみです!



では、今日は3.4年生のころの思い出に浸ってみましょう!






3.4年生のころ


担任の先生は青木先生・朝比奈先生・山田先生・小澤先生・中島先生・塚田先生・澁谷先生でした。


みなさんはどんな3.4年生だったのでしょう?


昨日同様、今つつじが丘小学校にいる元担任の先生に聞いてみました。



「3年生」


3年担任の青木先生


・アートフェスティバル。どっちの道を選ぶのか!!

星野源の「恋」の替え歌を自分たちで作り、大変身した教室で流しましたね。発想力の豊さがとても素晴らしかったです。


・6年生を送る会「ブルゾン3年」セリフから動きまで、一から全て自分たちで考えて、6年生に感謝の気持ちを伝えました。今でも振り際のキメ顔が忘れられません。


・休み時間に鉄棒で遊んでいる人がたくさんいましたね。20分間、延々と回り続けている人もいて驚きました!!






3年担任の朝比奈先生


・エビカニはみなさんの代に生まれました。みなさんはエビカニを上手に踊れると思っているかもしれませんが、一番踊りが上手なのは誰か知っていますか。
















私です!!(朝比奈先生)


・アートフェスティバル。教室を宇宙空間に変える。段ボールに穴を空けて光を差し込ませる。素晴らしいアイディアでしたね!!みんなで楽しみながらひたすら穴を空け続けたことがよき思い出になっています。


・みんなで学級会で話し合ってデザインを決めたクラスの旗。今でも私の宝物です。





「4年生」


4年生のとき3年生の担任だった関口先生


・運動会の「よさこい」で、山田先生とステージでお手本を踊っていたのは、誰か知っていますか。












わたしです!(関口先生)


 パワフルな3年生のことを、良きリーダーとして支えてくれましたね。具体的にアドバイスをしてくれている姿を見て、「頼りになる4年生だなあ。」と、感心していました。


・担任の先生が不在で、代わりにみなさんのクラスへ行ったとき、国語のリーフレットや総合の発表用のものを「見て!見て!」「これすごいでしょ!」と自慢げに見せてくれました。人懐っこい皆さんが、かわいくて仕方ありませんでした。




4年担任の塚田先生(杉の子)


・この年の4月、私は昭島市の田中小学校からつつじが丘小に来ました。「あれ?見たことある先生だ。」って杉の子学級のみんなに言ってもらいました。3組は澁谷先生と3組は私。3組の中のリーダーは4年生!「なんでおれ~!?」と言いながらもみんなのまとめ役になってくれました。ありがとう。


・演劇フェスティバルと合同学習発表会は『世界で一つのハーモニー』。実は…私は1学期から、杉の子学級のみんなの歌の上手さを発表会でぜったいぜったいぜったい披露したいと思っていました。その中でもピカ1にきれいな歌声だったのが4年生。音楽の時間に、むちゃぶりをして「前に出て歌ってみて」と言うと、「え~!おれ~!!」と言い、困った表情をしていましたが、前に出て歌ってくれました。あの歌声…思い出すと、泣いちゃいます。(今も書きながら泣いちゃった!)劇の中では、合奏チーム。嵐の[A・RA・SHI]の演奏、しましたね!木琴の演奏、頑張りました。「リズムが合わないなぁ。」と言いながらも、何度も何度も練習しましたね。どんどんみんなの演奏が一つにまとまっていきましたね。はぁ~思い出すと泣いちゃう。


・その後…誕生日会のチームで一緒に出し物を考えたり、実行委員会で行事を頑張ったり…

 一緒に力を合わせた思い出がたくさんあります。私の頼りになる≪相棒≫!!!

ありがとう!!! また、一緒に歌いたいな





4年担任の小澤先生

・みんなでかっこよく役になり切り、協力して、周りのみんなが楽しめて笑顔あふれる「新・孫悟空」にする!これが演劇フェスティバルのめあてでした。めあて通り素晴らしい演技をすることができましたね。「これにて終了!新・孫悟空!!」


・社会科見学で行った「羽村取水堰・羽村市郷土博物館」ちょうど台風の直後で、まいまいず井戸が水没していたり、取水堰の堰が取り払われていたりして、滅多に見られない貴重な体験することができましたね。


・みなさんは覚えていますか?あのダンディーズJr存在を・・・つつじタイムに時間に跳び箱使い、落ちのある楽しい跳び方を披露していましたね。


・人命救助をした子がいました。今でもそのとき彼が取った行動には感心しています!!


・2分の1成人式、今までのお世話になった人への感謝

の気持ちと将来の夢を発表しましたね。ねらいが少し卒業式と似ていますね。卒業式も気持ちを込めて臨みたいですね!!



まだまだ思い出はたくさんありますが、あとはぜひ友達やおうちの人と3.4年生の頃の思い出を話し合ってみてください。





卒業まで・・・・登校日数あと7日 実日数あと12日



6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月12日木曜日

6年間を振り返って ~その1~


日ごとに春めいてまいりました。

東京の桜の開花予想は現在のところ、なんと14日(土)

例年より、2週間近く早いそうです。

満開の桜の中で卒業式を迎えることができるかもしれません。



昨日、校庭開放に来た6年生にインタビューしました。

「休校中が始まって1週間。今思っていること・何か一言ありますか?」


・時間がいっぱいあるけど、何してる?!

・みんな元気でいますか?

・たまには、外で遊ぼう!

・校庭から見る校舎は、白とオレンジできれいだよ!



みんな休校中に会うことができない友達のことを気にかけていました。

機会があればぜひ校庭開放を利用して学校に遊びにきてください。待ってます!!







さて、話は変わりますが、みなさんはつつじが丘北小学校、つつじが丘南小学校、そしてつつじが丘小学校(途中から転入して来た人は○○小学校も)で約1200日間、小学校生活を送ってきました。



1.2年生のころ

担任の先生は内藤先生・田中先生・中尾先生・小川先生でした。

みなさんはどんな1年生だったのでしょう?

今つつじが丘小学校にいる元担任の先生に聞いてみました。



内藤先生

・元気いっぱい、なんでも一生懸命チャレンジする学年でした。

・生活科の学習が大好きで、お店探検の後のお店屋さんごっこを楽しみながら活動していました。

・国語のコマを作ろうという学習で全員タブレットを使って、コマを紹介するビデオを作ったり、みんなで映画を作ったりしたことを今でも覚えています。

・学年行事で行った「スイカ割り大会」ハイツの七夕飾りのお手伝いでいただいた券をスイカに使うか他の物に使うか、学級会を開き、みんなで一生懸命話し合って決めたことを覚えています。とても楽しかったですね!!



田中先生

・とても素直な優しい子供たちでした。学年間の仲もとてもよくて一緒に活動することが多かったように思います。

・アナと雪の女王が流行していて、給食の放送で流れるとみんなが歌いだし、その姿がとてもかわいかったです。

・産休に入る前に、みんなでお別れ会をして手紙をくれたのがとてもうれしかったです。

 ある子が「生まれてくる子は女の子だから、これあげるね。」と言って、手作りのヘアゴムをプレゼントしてくれたことを今でもよく覚えています。

・今年度、6年ぶりにみんなに出会い、なんでも自分ですすんで行動する姿、最高学年として下学年のために一生懸命活動している姿に感動しました。



覚えていますか??

いろいろな出来事があったようですね。

その頃、小澤先生は、つつじが丘南小学校に着任。関口先生は、昭島市に引っ越し。由良先生は、6年生の担任の先生をしていました。



休みの間、6年間の生活を振り返ってみてはどうでしょう?

きっと懐かしくて、自然と笑みがこぼれることだと思います。



今日はぜひ、おうちの人と1.2年生の頃の思い出を話し合ってみてください。



卒業まで・・・・あと8日


6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月11日水曜日

卒業まで…




はじめに、3.11の今日は東日本大震災から9年。

被災地の方々の復興を、心よりお祈り申し上げます。



さて、臨時休校になり、子供たちの声が響かない校舎の寂しさを感じている日々です。6年生の皆さんは、どんな毎日を過ごしているのでしょうか。



校庭開放が始まり、何人か6年生も遊びに来てくれています。サッカーや鬼ごっこ、縄跳びなど、元気いっぱい楽しむ子供たちの姿を見ると、私たち担任も嬉しい限りです。



学年では、卒業までの登校日をカウントダウンしていました。6年生の皆さん、今日であと何日だと思いますか。


正解は、なんと今日で「卒業まであと9日」です。


会えない時間が続いており、実感はないかもしれません。しかし、物理的な距離を超えて、6年生の皆さんと卒業までの日々を共有できたらと思っています。



更新を重ねていきたいと思っておりますので、ぜひホームページをチェックしてください。


6年担任 小澤・関口・由良

2020年3月6日金曜日

図工の授業の記録

図工の授業の様子を、こちらのページで紹介していきます。

過去の図工の記録については、以下からご覧いただきます。